リスティング広告を運用する際は、自社の広告表示や競合他社の広告表示について詳細に分析することが重要です。
実はGoogle広告には自社・他社の広告表示を分析できる「オークション分析機能」が搭載されています。
この機能を活用することで、簡単に自社・競合他社の広告表示を分析することが可能です。
ただ、闇雲にデータを眺めても効率よくリスティング広告を改善することはできません。
そこで重要になってくるのが、リスティング広告の「競合指標」です。
本記事ではリスティング広告の分析で必須となる競合指標について詳細を解説していきます。ぜひ最後までご覧になってください。
Googleのリスティング広告には「オークション分析機能」が搭載されている
オークション分析機能とは、Google広告に搭載された広告分析機能の一つです。
Google検索広告において競合他社の広告出稿の動向を確認したり、自社の広告表示の獲得率などを確認することができます。
オークション分析機能は無料で利用可能です。
別途費用を支払う必要はありません。
Google広告のプラットフォーム内で広告出稿から分析まで行うことができます。
Googleリスティング広告を運用していく際に、オークション分析機能は必須のツールといって良いでしょう。
リスティング広告の掲載順位は「オークション形式」で決まる
リスティング広告の表示回数や掲載順位は、広告主間のオークションによって決定されます。
Googleのリスティング広告の場合は、「広告ランク×入札価格+広告オプション」の値に基づいて、オークションが実施されます。
広告ランクに関してはGoogleが判断しますが、入札価格・広告オプションに関しては広告主が自由に設定可能です。
特に入札価格に関しては、リスティング広告の表示頻度・掲載順位を決める重要な要素になります。
オークション分析によって自社広告や競合他社の広告の掲載順位を把握することで、適切な入札価格・広告表示オプションを設定しやすくなります。
競合他社の広告表示も含めてデータを分析できる点、Googleのリスティング広告は開かれたプラットフォームともいえるでしょう。
リスティング広告の分析で活用する競合指標
それではリスティング広告の分析で活用する代表的な競合指標について確認していきましょう。
今回紹介する競合指標は下記の6つです。
- インプレッションシェア
- 重複率
- 上位掲載率
- 優位表示シェア
- ページ上部表示率
- 実際のページ上部表示率
インプレッションシェア
インプレッションシェアとは、予想された広告表示に対して「実際にどのくらい広告表示があったか」を示した割合になります。
インプレッションシェアが高いほど、広告表示の機会を無駄なく獲得できている表れとなります。
たとえば、予想された広告表示回数が1,000回だとして、実際の広告表示回数が500回だとします。
するとインプレッションシェアは、「500÷1,000=50%」です。
これは「予想された広告表示回数に対して、50%は広告表示の機会を獲得できている」ことになります。
反対に「50%分の広告表示機会を失っている」とも言えます。
インプレッションシェアの数値が低い場合は、広告の予算設定やキーワード設定に改善の余地があると考えてよいでしょう。
重複率
重複率とは、自社の広告と競合他社の広告が同じタイミングでインプレッションで獲得した割合のことです。
重複率が高い広告は、自社広告に対するクリック率・コンバージョン率の低下につながっている可能性が高いです。
競合他社の広告と集客を取り合っている状態になってしまうので、どうしても広告運用の効率が落ちてしまいます。
たとえば、競合他社との重複率が60%であった場合、自社の広告表示回数のうち60%は競合他社の広告と同時に表示されている状態になります。
60%分同時に表示されているということは、それだけ広告表示のタイミングで顧客を取り合っているということです。
重複率を下げることで、競合他社の広告と争うことなく自社の広告に注目を集めやすくなります。
上位掲載率
上位掲載率とは、競合他社の広告が自社広告よりも上位に表示された割合のことです。
たとえば上位掲載率が「70%」の場合、自社広告の表示の「70%」が競合他社の広告よりも下部に表示されていることになります。
リスティング広告では上位に表示される広告ほどユーザーに見られやすくなります。
これはユーザーが無意識に上位の検索結果を「信頼性の高い情報」と考えやすいためです。
上位掲載率が高いと、競合他社の広告の方が自社広告よりもユーザーに多く見られていると考えてよいでしょう。
優位表示シェア
優位表示シェアとは、自社広告が競合他社の広告よりも上位部分に掲載された割合、もしくは自社広告のみが表示された割合を指します。
上位掲載率と混同しやすいですが、優位表示シェアでは「自社広告が他社広告と比べて、どれくらい上位表示を獲得しているか」という観点が含まれてきます。
優位表示シェアが高いほど、自社広告が他社広告よりもユーザーの目に入りやすい位置に表示されている表れになります。
反対に、優位表示シェアが下がっている場合は、競合他社に広告の上位表示の機会を奪われている可能性が高いです。
ページ上部表示率
ページ上部表示率とは、リスティング広告が検索結果画面の上部に掲載されているか示した割合です。
リスティング広告は検索結果画面の上部のみならず、下部にも掲載されます。
当然ながら、検索結果画面の上部に広告が掲載された方がユーザーの目にとまりやすいです。
ページ上部表示率が低い場合は、リスティング広告が上位に表示されるよう予算・キーワードを見直していきましょう。
実際のページ上部表示率
実際のページ上部表示率とは、自社広告が検索結果ページの最上位(1位)に表示された割合を指します。
ページ上部表示率の場合は、最上位であるかどうかは加味されませんが、実際のページ上部表示率では最上位に表示された割合を確認できます。
ページ上部表示率と併用することで、自社広告がページ上部のどの位置に表示されたか把握することも可能です。
ページの最上部に表示された方は、ユーザーの視線に入りやすくなりますので、実際のページ上部表示率を確認しながら最上部への広告掲載を目指していきましょう。
リスティング広告の競合指標を活用して、効率よく広告運用を進めよう!
Googleリスティング広告を運用する際は、競合指標を活用して自社広告・他社広告の表示状況を分析していくことが重要です。
競合指標はGoogle広告のオークション分析機能を使って確認できます。
オークション分析機能は無料で使用できますので、別のツールを別途導入する必要もありません。
競合指標はそれぞれ確認できる内容が異なりますので、一つの指標に偏るのではなく複数の指標を組み合わせてバランスよく分析していくことも重要になります。
まずは本記事で紹介した競合指標を算出して、自社広告・他社広告の分析を行ってみてください。
リスティング広告の競合指標を活用して、効率よくリスティング広告運用を進めていきましょう。