SNSマーケティングとは?5つの手法と実施する5つのステップ

SNSマーケティングとは、InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSを活用して
集客、ファンの獲得、企業の売上やビジネスの成長につなげるマーケティング活動のことを指します。
とはいえ、SNSマーケティングは分かったけど具体的にどのような活動をしたらいいのかわからないと思います。
そこで今回は、SNSマーケティングとは何か?SNSマーケティングの手法について徹底解説させていただきたいと思います。

目次

SNSマーケティングとは?

SNSを通してマーケティングの本質である、
売れる仕組みを構成していくことです。

主要な媒体チャネルは、FacebookやTwitter、Instagram、今ではTiktokなどのツールを活用します。

従来の情報収集の方法としてyahooやGoogleなどといったブラウザ検索を活用してインターネットで検索をしていました。
今ではSNS上で興味のあるアカウントや友人とつながっていると、検索しなくても自動的に注目度の高い情報が流れてきます。
このように、SNSは拡散力があることも魅力の一つです。
ユーザーが投稿をシェア、コメントすることにより情報は拡散していきます。

それに加え、SNSは双方向のコミュニケーションが可能ですので、
顧客とのコミュニケーションを通じてロイヤリティを向上させることもできます。
更にSNSに登録されているユーザー情報を元にデータを収集することもできます。
SNSは既に単なるコミュニケーションツールではなく、
マーケティングにおいて欠かせないツールとなっています。

SNSマーケティングの5つの手法

では、SNSマーケティングの概要について理解していただいた上で、具体的にどのように活用していけば良いのかをご紹介させていただきます。

SNSアカウント運用


SNSアカウント運用とは、
SNS上で自社ブランドやサービスに関する情報発信を行うことを指します。

SNSの魅力的な点としてコメントやシェアなどを活用してユーザーと密に関係を持つことができます。
そのため自社ブランドのSNSアカウントを通して最新情報や有益なコンテンツを発信し続けることで、企業とユーザーとの接点を増やし、ユーザーとの信頼関係を構築(=ファンの獲得)できるようになります。

ユーザーとして魅力的に感じられる写真や動画を発信することでブランドのイメージやメッセージを訴求し、企業のブランディングを構築することができます。

また、SNSアカウントにはURLを展開できる箇所があるため、自社製品やサービスに興味ある人を公式ホームページやECサイトへ誘導することもできます。
このように、SNSを運用することでユーザーの顧客ロイヤリティ向上に繋がります。

SNS広告


各SNSプラットフォームには、それぞれのSNS独自の広告配信サービスを提供しています。

画像や動画などの訴求力の高い広告をユーザーへ見せることが出来るので、
Google広告のリスティング広告のようなテキスト広告と比べて興味関心を高めやすいという傾向があります。

余談ですが、人間の情報処理速度において一番情報の読み込みが遅いとされるのがテキスト文章です。
一方で画像や動画の場合は、視覚化されて情報を収集できるためテキストと比べて数倍情報処理速度が早いという研究結果が出ています。

[blogcard url=”https://www.kaonavi.jp/dictionary/melabians-law/”]

またSNS広告では、年齢、性別、職業、趣味、興味関心など詳細なターゲティングによりSNS広告を配信することもできるため、目的とするターゲットへ精度よく情報を届けることができる点も魅力です。

配信期間や予算も柔軟に設定できるため、突発的な企画で広告を配信したい、あるいは緊急で広告を止めたいといった場合もすぐ対応できる柔軟性があります。

キャンペーン


SNSキャンペーンはSNSを通して行うユーザー参加型の行動喚起施策です。
主なキャンペーン施策は下記のような内容になります。

・ハッシュタグキャンペーン
・フォロー・いいねキャンペーン
・リポストキャンペーン

など様々あります。
SNSキャンペーンを通して、「UGC(ユーザーの作るコンテンツ)」が増えることで、SNSでブランドについて情報収集しているユーザーに対して「今バズっているブランド」というイメージを持ってもらいやすくなります。

それにより顧客ロイヤルティを高める手法としても取り入れることができ、シーズンごとにキャンペーンを行うなど活用の幅が広いSNSマーケティング手法です。

インフルエンサーマーケティング


インフルエンサーマーケティングとは、SNS上で影響力を持つインフルエンサーを企業が起用して消費者に購買意欲を促すというマーケティング施策です。

例えば、数万~数十万のフォロワーを持つインフルエンサーに対して自社が展開する商品やサービスを紹介することで少なくとも数万~数十万のユーザーに認知拡大することができます。
また商品を使ってみた感想などを伝えることで購買意欲を向上させることが可能です。

企業アカウントで発信するよりも、個人での商品紹介のほうがより信憑性を感じてもらうため効果的なマーケティング施策です。

[blogcard url=”https://adrim.co.jp/”]

SNSマーケティングの5つの手順

SNSマーケティングの活用方法を聞いて、早速やってみようと思った方もいるのではないでしょうか?

アカウント開設や運用にほとんど費用が掛からない事が挙げられます。
アカウント開設も5分程で行うことができるので初めの運用は非常に工数が少なく済みます。

しかし、数ある企業のSNSアカウント運用を見ていく中でやはり失敗しているアカウント運用もいくつか見かけます。
では、次にSNSマーケティング運用について重要な手順をご紹介させていただきます。

目的を決める

まずはSNSマーケティングを行う際、何を目的として運用をしていくのかを明確にしましょう。

たとえば、

「ブランドの認知度を高めたいのか」
「商品の購入を促したいのか」
「採用情報を発信するために活用したいのか」
「市場調査を行いたいのか」

などです。求める目的・成果によって活用するSNSや手法が変わってきますので、まずは漠然とやってみようと考えるのではなく、「何のためにSNSマーケティングを行うのか」という軸となる目的を決めましょう。

目的に併せたSNSチャネルを決める

SNSマーケティングを行う目的を決めたら、その目的を達成するために最適なSNSと手法を選びましょう。

商品購入を促したいのであれば、TwitterよりもInstagramの運用を主力として運用することをおすすめします。

Instagramは、ビジュアル特化型のSNSプラットフォームです。
そのため売り出したい商品を画像や動画で配信することでユーザーに感情的な刺激を与えて購入を促すことが出来ます。

配信するチャネルが決まった後、どのような手法を使うかを考えていきます。
例えば、上述で説明したような「SNSキャンペーン」を打ち出してそれを広告出稿するなどです。

KPIを設定する

SNSマーケティングの目的と活用するSNS・手法を決めたら、目的達成のための*KPIを設定しましょう。

*KPI:目標を達成する上で、その達成度合いを計測・監視するための定量的な指標

・3ヶ月間でフォロワー数を3,000フォロワー増やす
・SNS広告でのコンバージョン率を50%向上させる
・UGCを月間で50件達成する

などです。
個々で重要なのが具体的な数字を設定しましょう。

運営・運用、実施を行う

SNSマーケティングを行う上では、労力や専門的な知識、また変化に順応することが必要とされます。

従来のSNSは、画像や動画を見て楽しむというプラットフォームでした。
しかし、今では情報収集するためのプラットフォームに変化してきており
「HOW TO」投稿が主流となっています。

このように、時代の流れの変化に順応させるための柔軟さや、どのような投稿をユーザーが求めているのかを常に考えて運営を行うことが必要になります。

PDCAを回す

各種SNS媒体では、SNS分析ツールを提供しています。

Twitterでは、アナリティクスという項目がTwitter上に付帯されていたり
Facebookでは、インサイトというものがあります。

この分析ツールでは、フォロワー数やプロフィールアクセス数、エンゲージメント率や数などを解析することができます。

日々投稿に対しての分析を行いどのような内容がより効果的なのかを考えて改善していくように心がけましょう。

[blogcard url=”https://adrim.co.jp/lp1″]

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次